======ビッグブック日本語第四版の変更点======
2024年11月に発行された『アルコホーリクス・アノニマス』日本語翻訳第四版の、第三版(2002年発行)からの変更点の一覧。
=====第三版から第四版への変更点=====
~~NOTOC~~
{{INLINETOC 2-}}
====扉====
|< - 4em>|
| iii |The Story of How Many Thousands of Men and Women Have Recovered from Alcoholism|
| i |幾万もの、実にたくさんの人びとが**アルコホリズムから回復した**。本書は彼らがどのように回復したのかを語るものである。|
| i |幾万もの、実にたくさんの人びとが**飲酒の問題から解放された**。本書は**AAの基本テキストであり、**彼らがどのように回復したのかを語るものである。|
|< - 4em>|
| - |-|
| i |縮約版:本書は、**2002年10月発行の**『アルコホーリクス・アノニマス』から**、12編**の個人の物語を除いた縮約版である。|
| i |縮約版:本書は、『アルコホーリクス・アノニマス』**ハードカバー**から個人の物語を除いた縮約版である。|
====日本語翻訳第四版への序文====
viii(8)ページに**「日本語翻訳第四版への序文」が3ページ追加**され、これによりそれ以降、「医師の意見」までのページ番号が後ろに3ページずれた。
====日本語翻訳第三版への序文====
|< - 4em>|
| - |-|
| viii(8) |日本語翻訳**改訂版(個人の物語付き)**への序文|
| xi(11) |日本語翻訳**第三版**への序文|
====初版に寄せて====
|xiii|It is important that we remain anonymous because we are too few, at present|
|xvii(17)|現在のところ、私たちが**個人名を名乗らず、**無名でいることが必要なのは、私たちはまだごく少人数であり、|
|xx(20)|現在のところ、私たちが無名でいる必要があるのは、私たちはまだごく少人数であり、|
|:!: これによりそれ以降が1行ずれた。||
====医師の意見====
|< - 4em>|
| xxvi |In our belief, any picture of the alcoholic which leaves out this physical factor is **incomplete**.|
| xxxiii(33) |この肉体的な面を抜きにしてアルコホリズムを語ろうとするのは**片手落ちだ**と、私たちは信じている。|
| xxxvi(36) |この肉体的な面を抜きにしてアルコホリズムを語ることは**不十分である**と、私たちは信じている。|
|< - 4em>|
| xxvii |They **believe** in themselves, and still more in the Power which pulls chronic alcoholics back from the gates of death.|
| xxxiv(34) |彼ら**に**は自分たち自身を、そしてそれ以上に、**別の**アルコホーリクを死の門から連れ戻してくれる一つの力があることを**私は**信じている。|
| xxxvii(37) |彼らは自分たち自身を**信じ**、そしてそれ以上に、アルコホーリクを死の門から連れ戻してくれる一つの力があることを信じている。|
====第二章====
|< - 4em>|
| 28 |The distinguished American psychologist, William **James**,|
| 42 |著名なアメリカ人心理学者のウィリアム・**ジェイムス**は|
| 42 |著名なアメリカ人心理学者のウィリアム・**ジェームズ**は|
|:!: 「霊的体験」ではジェイムスのまま ||
====第五章====
|< - 4em>|
| 58 |Their **chances are less than average**.|
| 84 |回復する**率が平均までいかない**人たちである。|
| 84 |回復する**可能性が平均より低い**人たちである。|
|< - 4em>|
| 58 |There are those, too, who **suffer from grave emotional and mental disorders**, but **many of** them do recover if they **have the capacity to** be honest.|
| 84 |また**情緒に障害があったり、精神が病んでいる**人もいるが、自分に正直になる**能力さえあれば**、彼らも**ほとんど**回復する。|
| 84 |また**、深刻な情緒や精神の障害に苦しんでいる**人もいるが、自分に正直になる**ことができれば**、彼らの**多くが**回復する。|
|< - 4em>|
| 58 |**Our stories disclose** in a general way what we **used to be like**, what happened, and what we **are like** now.|
| 84 |私たちは、自分たちが**いつもどんなふうだった**か、**そして**何が起こっ**て**、いま**どうなっている**のか、おおよそのところを**はっきりさせる**。|
| 84 |私たち**の物語**は、自分たちが**かつてどのようであった**か、何が起こっ**たか**、**そして**いま**どのようである**のか、おおよそのところを**明らかにするものである**。|
|< - 4em>|
| 58 |With all the earnestness at our command, we beg of you to be **fearless** and thorough from the very start.|
| 85 |最初から**思い切って、**徹底してやるように、私たちは心からお願いしたい。|
| 85 |最初から、**恐れずに**徹底してやるように、私たちは心からお願いしたい。|
|< - 4em>|
| 59 |We asked His protection and care **with complete abandon**.|
| 86 |私たちは**思いきって**神に保護と配慮を願った。|
| 86 |私たちは**なんの条件も付けずに、**神の保護と配慮を求めた。|
|< - 4em>|
| 59 |1. We admitted we were powerless over alcohol--that **our lives had become unmanageable**.|
| 86 |**一** 私たちはアルコールに対し無力であり、**思い通りに生きていけなくなっていた**ことを認めた。|
| 86 |**一** 私たちはアルコールに対し無力であり、**人生が手に負えなくなっていた**ことを認めた。|
|< - 4em>|
| 62 |**Whatever our protestations**, **are** not most of us concerned **with ourselves, our resentments, or our self-pity**?|
| 89 |**どう言い訳をしてみたところで**、つまりは私たちのほとんどは、恨み**と、自分をかわいそうだと思うこと**にかかりつきりになってい**た**のではないだろうか。|
| 89 |**どんな言い分があるにせよ**、つまりは私たちのほとんどが、恨み**や自己れんびん、自分自身のこと**にかかりつきりになってい**る**のではないだろうか。|
|< - 4em>|
| 62 |So our troubles, **we think,** are **basically** of our own making.|
| 90 |私たちの問題は**実は全部**自分で招いた**結果**なのである。|
| 90 |**思うに、**私たちの問題は、**基本的に**自分で招いた**もの**なのである。|
|< - 4em>|
| 62 |and the alcoholic **is an extreme example of self-will run riot**, though **he usually doesn't think so**.|
| 90 |**気がついてはいないが**、アルコホーリク**の行動は頑固な自我による極端な暴走にすぎない**。|
| 90 |**自分ではそう思っていないことがほとんどだが**、アルコホーリク**というのは自我が暴走している人の極端な例なのだ**。|
|< - 4em>|
| 62 |Above everything, we alcoholics must be rid of this **selfishness**.|
| 90 |私たちは何よりもまず、この**頑固な**自分本位の考えを捨て去らなければならない。|
| 90 |私たちは何よりもまず、この自分本位の考えを捨て去らなければならない。|
|< - 4em>|
| 64-65 |**self-esteem**|:!: 7ヵ所ある|
| 93-95 |**自己評価**|:::|
| 93-95 |**自尊心**|:::|
|< - 4em>|
| 65 |**pride**|
| 95 |**高慢**|
| 95 |**プライド**|
|< - 4em>|
| 69 |who think that most of the troubles of the race are traceable to **sex** causes.|
| 100 |人間のもめごとの大半は**セックス**に起因するという者もいる。|
| 100 |人間のもめごとの大半は**性**に起因するという者もいる。|
|< - 4em>|
| 69 |They think **we do not have enough of it**, or that **it isn't the right kind**.|
| 100 |**十分にセックスを得られていない**とか、**正常なセックスをしていない**とか、|
| 100 |**セックスを十分に得られていない**とか、**望みどおりのものではない**とか、|
|< - 4em>|
| 69 |and the other would have us all on a straight pepper diet.|
| 100 |とことん**セックスを**楽しむべきだという意見の人もいる。|
| 100 |とことん楽しむべきだという意見の人もいる。|
|< - 4em>|
| 69 |In this way we tried to shape a **sane and** sound **ideal** for our future sex life.|
| 101 |こうして私たちは今後の**、まともで**健全な性生活をつくり上げようとした。|
| 101 |こうして私たちは今後の健全な性生活**の理想**を描こうとした。|
|< - 4em>|
| 71 |an inventory of your **grosser** handicaps|
| 103 |自分の**膨大な**欠点の棚卸表|
| 103 |自分の**ひどい**欠点の棚卸表|
====第六章====
|< - 4em>|
| 80 |**He felt that he had done a wrong he could not possibly make right.** If he **opened that old affair**, he **was afraid it would destroy** the reputation of his partner, disgrace **his** family and **take away** his means of livelihood.|
| 115 |**確かに自分は誤ったことをしでかしてしまったが、こればかりは決してあからさまにはできないと彼は思った。**もし**この古傷を開いたら**、いまの仕事の相棒の評判を落とし、家族に汚名を着せ、生計の手段**も失ってしまうだろう**。|
| 115 |**彼は、自分が犯した過ちを決して正せないと思った。**もし**このことを明らかにしたら**、いまの仕事の相棒の評判を落とし、**彼の**家族に汚名を着せ、生計の手段**さえも奪ってしまうのではないかと恐れた**。|
|< - 4em>|
| 82 |He is like the farmer who came up out of his **cyclone** cellar to find his home ruined. To his wife, he remarked, "**Don't see anything the matter here, Ma. Ain't it grand the wind stopped blowin'?**"|
| 119 |**竜巻**のあと、避難用の地下室から出てきた農民が、自分の家がめちゃめちゃになっているのに、「**無事でよかったなあ、母ちゃん。竜巻がやんだんだから**」と言っているようなものだ。|
| 119 |**嵐**のあと、避難用の地下室から出てきた農民が、自分の家がめちゃめちゃになっているのに、「**なんの問題もねぇみたいだな、かあちゃん。風もやんでなによりだ**」と言っているようなものだ。|
|< - 4em>|
| 83 |We should be sensible, tactful, considerate and humble **without being servile or scraping**.|
| 120 |私たちは**へつらったり、争ったりせず**、分別を持って、機転を利かせ、思慮深く、謙虚に行動すべきだ。|
| 120 |私たちは**卑屈になったり尻込みしたりすることなく**、分別を持って、機転を利かせ、思慮深く、謙虚に行動すべきだ。|
|:!: これによりそれ以降が1行ずれた。||
|< - 4em>|
| 84 |Our next function is **to grow in understanding and effectiveness**.|
| 121 |次の課題は**よりよく理解し、より一層役に立つ人間に成長する**ことである。|
| 121 |次の課題は**、理解を深め、より効果的に実践する**ことである。|
|< - 4em>|
| 85 |We have begun to **develop this vital sixth sense**.|
| 123 |**大切な直感を発達させ**始めているのだ。|
| 123 |**この極めて重要な第六感を伸ばし**始めている。|
|< - 4em>|
| 86 |Yet, we believe we can make some **definite and valuable** suggestions.|
| 123 |だが、実は私たちは幾つかの**決定的で、貴重な**提案ができると思う。|
| 123 |だが、実は私たちは幾つかの**具体的で価値ある**提案ができると思う。|
====第七章====
|< - 4em>|
| 91 |See your man alone, if possible.|
| 131 |**彼には、**できれば一人**で**会う。|
| 131 |できれば**、**彼**が**一人**のときに**会う。|
|< - 4em>|
| 98 |Burn the idea into the consciousness of every man that he can get well regardless of **anyone**.|
| 142 |どんな**人**であっても回復できるのだということを、一人一人の意識に焼きつけよう。|
| 142 |どんな**境遇**であっても回復できるのだということを、一人一人の意識に焼きつけよう。|
|< - 4em>|
| 102 |Or am I expecting **to steal a little vicarious pleasure** from the atmosphere of such places?|
| 147 |それともその場の雰囲気から、**少しばかり代償としての楽しみをこっそりかすめ取ろう**としているのではないか|
| 147 |それともその場の雰囲気から、**少しでも酔いの気分を味わおう**としているのではないか|
====第十章====
|< - 4em>|
| 136 |I was at one time **assistant manager of a corporation department** employing sixty-six hundred men.|
| 198 |私はかつて、六千六百人の従業員をかかえる企業の**副社長**をしていた。|
| 198 |私はかつて、六千六百人の従業員をかかえる企業の**管理部門で副部長**をしていた。|
|< - 4em>|
| 144 |If he feels **free to discuss** his problems **with you**, **if he knows you understand and will not be upset by anything he wishes to say, he will probably be off to a fast start.**|
| 210 |もし彼が自分の問題について**何でも自由に**話せるようなら、**また問題を理解しているあなたが、彼が何を言ってもうろたえないことを見て取れば、彼はおそらく順調に回復に入れるだろう。**|
| 210 |もし彼が自分の問題について**抵抗なくあなたと**話せるなら、**そして、何を話してもあなたが理解し、動揺しないことが分かれば、おそらく彼の回復はすぐに軌道に乗るだろう。**|
|< - 4em>|
| 147 |These juniors **are often in** a difficult position. **Men under them are frequently their friends**.|
| 214 |中間管理職の人たちは、むずかしい立場に**置かれていることが多い**。**彼らの部下は、多くの場合飲み仲間**でもある。|
| 214 |中間管理職の人たちは、むずかしい立場に**置かれることがよくある**。**多くの場合、彼らは部下と友人**でもある。|
|< - 4em>|
| 147 |So, for one reason or another, they cover **these men**, hoping matters will take a turn for the better. They often jeopardize their own positions by trying to help **serious drinkers** who should have been fired long ago, or else given an opportunity to get well.|
| 214 |だからあれこれの理由で、状況がよくなることを願いつつ、**彼ら**をかばう。本来ならずっと以前に首か、さもなければ回復のチャンスを与えられるはずだった**仲間**を、自分の首をかけてかばうこともある。|
| 214 |だからあれこれの理由で、状況がよくなることを願いつつ、**部下**をかばう。本来ならずっと以前に首か、さもなければ回復のチャンスを与えられるはずだった**問題の酒飲み**を、自分の首をかけてかばうこともある。|
====第十一章====
|< - 4em>|
| 151 |Some of us sought out **sordid places**, hoping to find understanding **companionship** and approval.|
| 220 |私たちの中には、理解し、認めてくれる**仲間**を求めて、**金目当ての遊び場のような所にまで行った**者もいる。|
| 220 |私たちの中には、理解し、認めてくれる**相手**を求めて、**いかがわしい場所に通った**者もいる。|
|< - 4em>|
| 151 |Momentarily we did -- **then would come oblivion** and ...|
| 220 |だが一時的に**得られたその仲間からもすぐに忘れられた**。|
| 220 |だが一時的に**相手を見つけられても、結局は酔いつぶれてしまう。**|
|< - 4em>|
| 160 |**Outsiders** became interested.|
| 233 |**直接飲酒とは関係のない人たち**も関心を持つようになった。|
| 233 |**外部の人たち**も関心を持つようになった。|
====ドクター・ボブの悪夢====
|< - 4em>|
| 174 |I had some money, **all the time in the world,** and **considerable** stomach trouble.|
| 245 |私には何がしかの金があった**。私はいつだって金があったのだ**が、**しょっちゅう**胃の具合**が**悪かった。|
| 245 |私には何がしかの金があった**し、時間はいくらでもあった**が、胃の具合は**かなり**悪かった。|
====十二の伝統====
|< - 4em>|
| 562 |//Two - For our group purpose there is but one ultimate authority-a loving God as He may express Himself in our group conscience. Our leaders are but **trusted** servants; they do not govern.//|
| 258/562 |**二** 私たちのグループの目的のための最高の権威はただ一つ、グループの良心のなかに自分を現される、愛の神である。私たちのリーダーは**奉仕を任された**しもべであって、支配はしない。|
| 258/562 |**二** 私たちのグループの目的のための最高の権威はただ一つ、グループの良心のなかに自分を現される、愛の神である。私たちのリーダーは**信頼された**しもべであって、支配はしない。|
|< - 4em>|
| 563 |//Eight - Alcoholics Anonymous should remain forever nonprofessional, but our service centers may employ **special workers**.//|
| 259/563 |**八** アルコホーリクス・アノニマスは、あくまでも職業化されずアマチュアでなければならない。ただ、サービスセンターのようなところでは、**専従の職員**を雇うことができる。|
| 259/563 |**八** アルコホーリクス・アノニマスは、あくまでも職業化されずアマチュアでなければならない。ただ、サービスセンターのようなところでは、**業務に従事する人**を雇うことができる。|
|< - 4em>|
| 563 |//Eleven - Our public relations policy is based on attraction rather than promotion; we need always maintain personal anonymity **at the level of press, radio and films**.//|
| 259/563 |**十一** 私たちの広報活動は、宣伝よりもひきつける魅力に基づくものであり、**活字、電波、映像の分野では**、私たちはつねに個人名を伏せる必要がある。|
| 259/563 |**十一** 私たちの広報活動は、宣伝よりもひきつける魅力に基づくものであり、**公のレベルでの文字、音声、映像においては**、私たちはつねに個人名を伏せる必要がある。|
====十二の伝統(長文のもの)====
===伝統6===
|< - 4em>|
| 564 |Secondary aids to A.A., such as clubs or hospitals which require much property or administration, ought to be incorporated and so set apart that, if necessary, they can be freely **discarded** by the groups.|
| 261/565 |またAAメンバーの回復の助けになるクラブや病院などは、多くの資産や管理が必要であるため、別個の組織として設立し、必要ならばグループがいつでも**処分できる**ようにすべきである。|
| 261/565 |またAAメンバーの回復の助けになるクラブや病院などは、多くの資産や管理が必要であるため、別個の組織として設立し、必要ならばグループがいつでも**協力関係を手放せる**ようにすべきである。|
===伝統9===
|< - 4em>|
| 565 |The trustees of the General Service Board are, in effect, our A.A. **General Service** Committee.|
| 263/567 |常任理事会の常任理事は事実上、AAの**全体サービス**の委員である。|
| 263/567 |常任理事会の常任理事は事実上、AAの**ゼネラルサービス**の委員である。|
|< - 4em>|
| 565 |by which we maintain our A.A. **General Service Office** at New York.|
| 263/567 |ニューヨークにある私たちの**GSO**はこの献金によって維持されている。|
| 263/567 |ニューヨークにある私たちの**ゼネラルサービス・オフィス**はこの献金によって維持されている。|
|< - 4em>|
| 565 |**They** are authorized **by** the groups to handle our over-all public relations and they **guarantee the integrity of** our principal newspaper, the A.A. Grapevine.|
| 263/567 |**GSO**はAA全体の広報活動を行う権限をグループ**に**託され、私たちにとって大切な機関誌「グレープバイン」が**本来のかたちで発行されるよう監修する**。|
| 263/567 |**常任理事会**はAA全体の広報活動を行う権限をグループ**から**託され、私たちにとって大切な機関誌「グレープバイン」が**AAの原理に忠実であるよう保証する**。|
===伝統11===
|< - 4em>|
| 565 |Our relations with the general public should be characterized by **personal** anonymity.|
| 264/568 |私たちの広報活動の特徴は、個人**名を伏せた**無名性にある。|
| 264/568 |私たちの広報活動の特徴は、個人**の**無名性にある。|
|< - 4em>|
| 565 |Our **names** and pictures as A.A. members ought not be **broadcast, filmed, or publicly printed**.|
| 264/568 |AAメンバーとして**名前**や写真を、**電波、映像、活字に**のせるべきではない。|
| 264/568 |AAメンバーとして**フルネーム**や写真を**放送したり、映画にしたり、公の出版物に**のせるべきではない。|
===伝統12===
|< - 4em>|
| 565 |It reminds us that we are to place principles before personalities; that we are actually to practice a genuine **humility**.|
| 264/568 |それは個人よりも原理が優先していること、本物の**謙遜**が実行されなくてはならないことを、いつも私たちの心にとどめてくれる。|
| 264/568 |それは個人よりも原理が優先していること、本物の**謙虚さ**が実行されなくてはならないことを、いつも私たちの心にとどめてくれる。|
====AAに対する宗教界の見解====
|< - 4em>|
| 572 |Alcoholics Anonymous is a natural; it is natural at the point where nature comes closest to the supernatural, namely in **humiliations** and in consequent humility.|
| 273/577 |アルコホーリクス・アノニマスは自然だ。それは自然が最も超自然と接近するところにおいて、すなわち屈辱と、それに続く**謙遜**にいたるところにおいて自然である。|
| 273/577 |アルコホーリクス・アノニマスは自然だ。それは自然が最も超自然と接近するところにおいて、すなわち屈辱と、それに続く**謙虚**にいたるところにおいて自然である。|
|< - 4em>|
| 572 |The **Episcopal** magazine|
| 273/577 |**監督派教会**の雑誌|
| 273/577 |**聖公会**の雑誌|
====十二の概念(短いかたち)====
|< - 4em>|
| 574 |I. Final responsibility and ultimate authority for A.A. world services should always reside in the collective conscience of **our** whole Fellowship.|
| 277/581 |**一** AAのワールド・サービスのための最終的責任と究極の権威は、常に**われわれ**の共同体全体の集合的良心に帰属すべきである。|AAのワールド・サービスのための最終的責任と究極の権威は、常に私たちの共同体全体の集合的良心に帰属すべきである。
| 277/581 |**一** AAのワールド・サービスのための最終的責任と究極の権威は、常に**私たち**の共同体全体の集合的良心に帰属すべきである。|
|< - 4em>|
| 574 |II. The General Service Conference of A.A. has become, for nearly every practical purpose, the active voice and the effective conscience of our whole Society in its world **affairs**.|
| 277/581 |**二** AAの評議会は、ほぼ実際上、その世界的な**ことがら**において共同体全体の積極的な声であり事実上の良心となっている。|
| 277/581 |**二** AAの評議会は、ほぼ実際上、その世界的な**事柄**において共同体全体の積極的な声であり事実上の良心となっている。|
|< - 4em>|
| 574 |V. Throughout **our** structure, a traditional "Right of Appeal" ought to prevail, so that minority opinion will be heard and personal grievances receive careful consideration.|
| 278/582 |**五** **われわれ**の機構全体を通じて、少数意見が聴かれ、個人的苦情が慎重に考慮されるよう、伝統的な「アピール権」が行き渡っていなければならない。|
| 278/582 |**五** **私たち**の機構全体を通じて、少数意見が聴かれ、個人的苦情が慎重に考慮されるよう、伝統的な「アピール権」が行き渡っていなければならない。|
|< - 4em>|
| 575 |IX. Good service leadership at all levels is indispensable for **our** future functioning and safety. **Primary** world service leadership, once exercised by the founders, must necessarily be assumed by the **trustees**.|
| 279/583 |**九** 良いサービス・リーダーは、**われわれ**の将来の機能と安全のために、すべてのレベルで**欠くべからざる**ものである。かつてAAの創始者たちによって実践された**最初の**ワールド・サービスのリーダーシップは、アルコホーリクス・アノニマスの常任理事によって、必ず引き継がれなければならない。|
| 279/583 |**九** 良いサービス・リーダーは、**私たち**の将来の機能と安全のために、すべてのレベルで**欠かせない**ものである。かつてAAの創始者たちによって実践されたワールド・サービスにおける**主要な**リーダーシップは、アルコホーリクス・アノニマスの**常任理事会**常任理事によって、必ず引き継がれなければならない。|
====注記====
* 「謙虚」・「謙遜」は「謙虚(さ)」に統一された。
* 「ことがら」は「事柄」へ変更された。
* 12の概念に残っていた「われわれ」は「私たち」に変更された。